一人暮らしで自炊するのがめんどくさい!!
コンビニ弁当ばっかでちょっと体に良くないよなーって思ってるそんなあなたにおススメのnosh!!
糖質30g以下で塩分2.5g以下の低糖質・低塩分で健康に配慮しつつも美味しく手軽に食べれるようになってます!!
しかも冷凍なのでレンジでチンするだけ!!
めんどくさがり屋な人にはぴったりです!!
そうです。私にぴったり!!
一人暮らしの強い味方になってくれるでしょう!!

こんな感じになってて弁当みたいになってます。
なので、お皿も必要なしです。
食べ終わったらゴミ箱にポイってすればOK!!
しかも紙製の弁当箱なので環境にも優しいですね!!
金額はこんな感じになってまして、続けて買えば買うほど安くなる仕組みになってます!!

配達頻度は1週ごと、2週ごと、3週ごとと決めれるようになってます。
今週はいらないなってときは簡単にスキップさせることもできますよー!!
メニューも60品あるので選ぶのに困っちゃいます!!
ということで私が食べておいしかったなっ、また、頼もうと思ったのを紹介していきます。
おすすめメニュー
きのことチーズのトマトハンバーグ

しっかりハンバーグ!!
ボリューム感もしっかりあっておいしかったです。
レンチンの際にハンバーグだけ温まってないことがあるのでそこだけ注意です!!
これは温める人のミスですけどね。
- ブロッコリーのパンプキンソース
カリフラワーと炒り卵のチリ
キャベツとベーコンのピリ辛
サイドメニューはキャベツとベーコンのピリ辛はおいしいんですけど。。。
ブロッコリーとカリフラワーと同じようなのものなのでどっちかは変えてほしいなーって思っちゃいましたね。
強いて言えばそこだけですかね。難点は。。。
カロリー | 398kcal |
タンパク質 | 18.7g |
糖質 | 15.4g |
脂質 | 27.1g |
食物繊維 | 7.0g |
塩分 | 2.5g |
豚の生姜焼き

写真ほどしょうが焼きは大きくないです。
こま切れぐらいの大きさで食べやすい大きさになってます。
味もいい感じですし、満足感も感じられると思います。
- ロマネスコのマスタードサラダ
カリフラワーとパプリカの燻製
白菜と小松菜のごまだれあえ
ロマネスコとカリフラワーは同じような食べ応えなのでどっちかは変えてほしいなーって思っちゃいましたね。
カロリー | 345kcal |
タンパク質 | 28.9g |
糖質 | 7.4g |
脂質 | 19.2g |
食物繊維 | 4.1g |
塩分 | 2.5g |
スタミナ肉飯き

少しお米も入ってるので女性とかはこれで1食で他にご飯とかはなくても大丈夫かもしれません。
男性にはさすがに足らないかな。。
私は別途、白米は食べます。
白米おかずに白米になりますが。
味付けしっかりしてるのでごはんが進むなって感じの味付けですね。
- ひじきと根菜の炒め煮
ほうれん草のナムル
ツナとにんじんのしりしり
サイドメニューもほうれん草、ニンジン、ひじきとバランスいい感じです。
カロリー | 414kcal |
タンパク質 | 15.3g |
糖質 | 19.3g |
脂質 | 26.6g |
食物繊維 | 8.0g |
塩分 | 2.4g |
ロールキャベツのチーズデミ

ちょっと肉は物足りないけどヘルシーな感じで、そこまで肉はいいかなって人にはぴったりだと思います。
チーズデミで味はすきなあじでした。
ごはんも進む味でした。
もうちょっと肉多めだと私的には完璧なんですが、健康志向なので仕方ないかって感じですね。
でも、おいしいのでまたたのむでしょう。
- ブロッコリーのお浸し
カリフラワーのタルタル
ナスのごまポン
ブロッコリーとカリフラワーと同じようなのものなのでどっちかは変えてほしい。。
noshはブロッコリー・カリフラワーコンビおおいな。
カロリー | 328kcal |
タンパク質 | 14.0g |
糖質 | 14.1g |
脂質 | 20.6g |
食物繊維 | 4.7g |
塩分 | 2.5g |
カロリーも328kcalで低めですね。
とろーりチーズダッカルビ

これはおいしい!!
鶏肉もしっかりしており。食べ応えも満足。
キャベツも玉ねぎも入っていてちょうどいいです。
- なすの中華あん
麻婆白菜
春菊のごまだれ
カロリー | 372kcal |
タンパク質 | 23.2g |
糖質 | 8.8g |
脂質 | 23.4g |
食物繊維 | 2.7g |
塩分 | 2.5g |
鶏肉しっかりしてるしカロリー高めと思いきや、意外と300kcal台で少な目な印象。
カロリー気にしてる人にもいいかもしれないです。
鶏肉の照り焼き

これはおいしい。
ってか嫌いな人いるのか?
いい照り具合してます。
甘辛いたれにしっかり絡んでます。ちょっと水っぽい感はありますが、全然気になりません。
味の濃さも超といい感じです。
- 小松菜と揚げの辛子和え
茄子の煮浸し
ピーマンとしめじのきんぴら
カロリー | 389kcal |
タンパク質 | 26.8g |
糖質 | 8.8g |
脂質 | 24.2g |
食物繊維 | 2.0g |
塩分 | 2.2g |
エビマヨ

エビマヨうまし!!
エビの尻尾は初めから取り除いてくれるとなお良しです。
ちょっとボリュームは少な目かな。
でも、多きめのエビなのでGOODです。
ただ、エビマヨでごはんが進むかってところですね。私は進みますが。笑
- カリフラワーのにんにく味噌
かぶのおひたし
ほうれん草のごまだれ
かぶのお浸しがホクホクしてておいしかったです。
カロリー | 323kcal |
タンパク質 | 9.3g |
糖質 | 20.4g |
脂質 | 21.3g |
食物繊維 | 3.7g |
塩分 | 2.4g |
エビってこともあって、カロリー低めですね。
肉がないのでちょっと物足りさはあるかもしれんせんね。
お酒のお供とかにちょうどいいのかも
四川風エビのピリ辛

エビマヨに続きこれも美味しい。
エビだけでちょっと物足りないかなと思ったらサイドメニューで調整されてるので満足感が高いです。
- シュウマイ
肉団子の甘酢あん
ささみと白菜の中華和え
サイドメニューにシュウマイと肉団子が入ってるのでメインがエビとほうれん草でも全然満足できてしまいます。
いろんなもの食べてる感も強いので私は大好きです。
これは必須メンバーになるかも
カロリー | 289kcal |
タンパク質 | 24.5g |
糖質 | 20.8g |
脂質 | 11.2g |
食物繊維 | 2.7g |
塩分 | 2.0g |
満足感ある割にはカロリーも200kcal台とすんごい低めなのでダイエッターにはぴったりかもしれないです。
魚と豆腐のヘルシーハンバーグ

これは、ヘルシーハンバーグって微妙かなと思ったんですが、アリですね。
ハンバーグか?って感じはあるんですがおいしいです。
なんたってヘルシーだし。
- えびシュウマイ
キャベツのベーコンあえ
かぼちゃの甘酢あん
サイドメニューとのバランスがばっちり!!
エビシュウマイもキャベツのベーコンあえもカボチャの甘酢あんも全部おいしい!!。
そして半熟卵もあって最高です。
カロリー | 245kcal |
タンパク質 | 12.0g |
糖質 | 19.8g |
脂質 | 10.9g |
食物繊維 | 2.7g |
塩分 | 2.4g |
ヘルシーハンバーグってこともありカロリーはめっちゃ低めですね!!
おすすめランキングトップスリー
第3位
四川風エビのピリ辛
第2位
鶏肉の照り焼き
第1位
きのことチーズのトマトハンバーグ
まとめ
まだ、食べきれていないメニュー、今後新しく出てくるメニューもありますが、今のところ食べておいしいなと思ったのをおすすめさせていただきました。
やっぱりコンビニ弁当だけだと野菜が一切取れないですし、別途サラダを買うと高いしで配達してくれてチンで済むnoshは楽でいいなと思います。
冷凍庫がパンパンになってしまいますけどね。
よかったら是非、初めて見てください。
コメント