おつ流マネーマシンの合計損益

今週の収益合計:3万7852円
セミリタイアまで残り9406万136円
総収益:597万7716円
純利益:140万7849円(先週比マイナス¥-618,443)
うわっ。
これは厳しい。60万以上、資産が減ってしまった。
1週間で大幅に円安になったことによって大幅にマイナスになりました。
こんなに1週間で一直線に動くのは珍しいですね。
円安のおかげかどうかはわかりまっせんが、株価指数のほうはだいぶ回復してきましたね。
株価指数はいい感じになりました。
ただ、FXのほうが厳しいなー。
証拠金も不安になるところに来たので、ETFっから資金戻さないとなーって感じです。
せっかく最近はETFを増やしてたのに。
予備費の追加も検討しなきゃいけない感じです。
FXのマネーマシンの結果
| 通貨 | 実績 | 累計 | 
|---|---|---|
| ポンド/円 | ¥10,759 | ¥1,652,416 | 
| ユーロ/円 | ¥4,661 | ¥888,857 | 
| 豪ドル/円 | ¥5,217 | ¥2,379,360 | 
| ドル/円 | ¥3,800 | ¥103,480 | 
| ユーロ/ドル | ¥1,092 | ¥126,985 | 
| NZ/ドル | ¥2,777 | ¥457,328 | 
| 合計 | ¥28,306 | ¥5,580,120 | 
手動ETFのマネーマシンの結果
| 銘柄 | 実績 | 累計 | 
|---|---|---|
| 日経平均 | ¥0 | ¥35,158 | 
| S&P500 | ¥650 | ¥54,511 | 
| 東証REIT指数 | ¥0 | ¥17,643 | 
| 全世界平均 | ¥4,070 | ¥29,094 | 
| NASDAQ | ¥2,496 | ¥26,868 | 
| 配当 | ¥0 | ¥6,423 | 
| 合計 | ¥7,216 | 169,697 | 
あとは日経とREITを決済して保持数少なくしたいところだな。
現在の保持数は
日経225  9株
REIT   100株
NASDAQ 0株
全世界    10株
S&P500 1株
トライオートETFビルダーの結果
| 銘柄 | 実績 | 累計 | 
|---|---|---|
| ナスダック100 | ¥553 | ¥29,167 | 
| EU大型株ヘッジ | ¥139 | ¥2,791 | 
| S&P500ETF | ¥566 | ¥26,674 | 
| MSCIワールド | ¥299 | ¥5,784 | 
| MSCIワールド | ¥0 | ¥10,660 | 
| 合計 | ¥1,557 | ¥75,076 | 
現在の保持数は
NASDAQ  4株
EU      4株
S&P500  4株
全世界     3株
ポイント投資の結果
| 通貨 | 実績 | 累計 | 
|---|---|---|
| 楽天投資信託 楽天ポイント  | ¥500 | ¥30,011 | 
| ネオモバ株 Tポイント  | ¥185 | ¥93,247 | 
| 配当 | ¥88 | ¥1,259 | 
| 合計 | ¥773 | ¥124,517 | 
※ポイント投資はポイント追加分も含んでます。
今年の目標まで7883円(目標:13万2400円)
ポイ活として以下のサービスを利用してます
・ポイントタウン
ネットショッピングとかするとポイントがついてTポイントや楽天ポイントなどのさまざまのポイントに交換できます。

・トリマ
歩数計アプリで歩数と移動距離の両方でポイントがたまります。
クーポンもついてるのでお勧めです。
よかったら以下の招待コードを入れてください
「4FaPDfHaY」
こちらから過去の1年ごとの収益とか見れます。↓↓
※総不労所得は含み損・含み益は考慮されていません。総不労所得が増えていくにつれて純利益がどうなっていくか見ていきましょう!!
私の運用設定、考え方を知りたい方は以下のリンクに行けば書いてありますので是非読んでみてください。
毎週・毎月の実績をつけてますんでよかったらみてください。
たいしたことは書いてませんが。。。




コメント